夏バテ防止は血行促進のコレ!



暑くなってくると

体の代謝は落ちます。


代謝が落ちる


ということは



・血行も悪くなる

→肩こりや頭痛が起こりやすくなる
→内臓が動かないことで消化もされずお腹も空かない
→エネルギー不足でやる気もなくす





といった

悪循環にΣ(゚д゚lll)



ということで。


血行促進に効くこと


しなきゃ(^○^)


なんだけども。


運動やストレッチといった
体を動かすこと


も大切だけど、


私の専門は

食べること

なんで。



食べ物で血行促進!

のものを使ってもらいたい(^○^)



そんなときオススメな一品は…




低温調理で作る生姜焼き(^○^)♫





代謝アップのビタミンB群
→豚肉



豚肉のビタミンB1のさらなる補助役アリシン
→玉ねぎ、にんにく



血行促進成分ショウガオール
→生姜



消化に優しい食物酵素
→醤油麹



生姜焼きのタレは、

事前に作っておくと

ものすごーーーく楽ちん!!!


作り方は
この動画で作ってるYO(^○^)




この動画では、

焼肉のたれ


を作ろうとしたけど、



自己流で作ったら、生姜焼きのタレになってた(*´∀`*)



というオチのやつです(笑)


生姜焼きの作り方は、

クックパッド

に載せてます♫



大人の食育クッキング

家事・育児・仕事と忙しくても続けられる「暮らしに取り入れたい腸活習慣」をお届けしている大阪府箕面市にあるインナービューティーダイエット協会公式パートナーお料理教室です。

0コメント

  • 1000 / 1000