【動画】腸活の基本 発酵調味料つくり

大人の食育をお伝えする
美腸栄養士の中嶋円香です。


少し間が空いてしまいましたが
東京にいる友人たちのおかげで
東京ライフを満喫できております。


令和がスタートして、
令和最初の動画を何にしよう?

と思った時。


私らしく、腸活にしようと思いました。


ゴールデンウィーク中に
作っていた動画がやっとこさ
完成したのでお届けです。




腸活の基本
発酵調味料つくりの様子


について配信しています。


*調味料つくりにむいている容器

*塩麹と醤油麹のレシピの基本

*使う材料による味の違い


などについて説明しています。


発酵調味料つくり
というのは毎回思いますが

毎回違うものになる楽しさ

があります。


私たち人間に見えない周りの菌や
麹菌の調子などによって
味は変化していきます。


毎回同じ味を出す

というのが難しいものですが、

美味しいものが出来た時の喜びは
計り知れません。


そんな発酵との付き合い方について
楽しみながら学んでいただけたら嬉しいです。



動画は下記クリック▼

大人の食育クッキング

家事・育児・仕事と忙しくても続けられる「暮らしに取り入れたい腸活習慣」をお届けしている大阪府箕面市にあるインナービューティーダイエット協会公式パートナーお料理教室です。

0コメント

  • 1000 / 1000