【動画】叙々苑の焼肉ダレを再現レシピ公開!
行ったことないけど。
叙々苑。
叙々苑の焼肉のたれを
スーパーで発見!!
作ってみようじゃないの!!!
ということで。
YouTube動画にしてみました!!( *´艸`)
・叙々苑の焼肉のたれ
・叙々苑風焼肉のたれ
・中嶋特性焼肉のたれ
この3種類を作り・・・そして
実食してます(^_-)-☆
使っている材料は
全部一緒ではなく
腸活にいい材料
への変更もしています。
※今回の材料の腸活ポイントは、後半でお話してます。
今回感じたことは、
醤油麹があるなら、
焼肉のたれって自分で作った方が
おいしいんじゃね?!
ってこと!!!
腸活にもなって、
お肉やお野菜が美味しくたべられる♡
最高やん!!!
作り方も載せているので、
ぜひみてネ!!!
動画▼
では、
焼肉のたれの材料が
腸活に良いポイントを
お伝えして終わりますね(^○^)
材料に使っている米麹。
麹は、国菌である麹菌を
繁殖しています。
この麹菌には、
厚生労働省も美白成分と認めている
コウジ酸
がポイントです。
この美白成分でもあるコウジ酸。
腸内細菌のエサでもあるため、
善玉菌が優位な環境作りには
ピッタリな材料です。
焼肉のたれに欠かせないにんにく。
にんにくって
口臭の香りが気になるかもしれませんが、
にんにくに含まれる
オリゴ糖
は腸内細菌は大好物♡
善玉菌が優位な環境つくりには欠かせません!
これまた、
焼肉のたれに欠かせないのが
ごま。
ごまには
マグネシウムや葉酸
といった
代謝促進に欠かせない栄養素が
含まれます♬
代謝促進すると
血行促進にもつながります。
腸の血管が促進すると、
腸の蠕動運動(うねり運動)も
促進するので、
便通改善につながり
腸内環境の入れ替えに役立ちます♬
ーーーーーーーーー
皆さんも
超(腸)簡単にできる焼肉のたれ
を作ってレッツ腸活!!!
あ。
動画もみてね!!!
0コメント