めんつゆ要らずの自家製つゆ

もずくを酢の代わりに

使ったら、海藻類も摂れて

一石二鳥でした♫





発酵調味料で腸活のサポートをする
美腸栄養士の中嶋円香です。



これからの季節。

昼ごはんに

蕎麦やそうめんを
食べることも増えますね(^○^)


いつもなら、

めんつゆで食べると思いますが、



他にバリエーション欲しくないですか?






作ってしまいましたー(笑)


しかも、花粉症やアトピーなどの
炎症反応を抑える効果が期待できる

オメガ3脂肪酸を含むアマニ油

を使っています。



私は紫外線もキツくなり、
肌荒れもしやすくなる
季節の変わり目

にはアマニ油を摂取するように
心がけています。



1日大さじ2までの量で
摂取されてみてください♫


めんつゆ以外の食べ方を知れました♫



レシピは▼


動画はこちら▼

大人の食育クッキング

家事・育児・仕事と忙しくても続けられる「暮らしに取り入れたい腸活習慣」をお届けしている大阪府箕面市にあるインナービューティーダイエット協会公式パートナーお料理教室です。

0コメント

  • 1000 / 1000