【レシピ】麹の旨みを使ったコクうまスープ
大人の食育をお伝えする
美腸栄養士の中嶋円香です。
自己紹介はこちら
5月になると毎年?
体調を崩してしまう私。
4月の誕生日に調子に乗って
色々やり始めるのも毎年の恒例なので(笑)
ペースなど考えながら、
やりたいことを程よく出来る
体力と器量を持っていたいですね。
さて。
実家に帰省しているのですが、
母の作るお料理に甘えていたので、
ちょっとだけお手伝い。
麹の旨みを使ったコクうまスープ
冷蔵庫にある食材と
塩麹と醤油麹の旨みを使ったスープです。
材料:2人分
玉ねぎ 1/2個 薄切り
人参 1.5㎝ 細切り
ブロッコリー お好み
小松菜 お好み
パプリカ 1/8個 みじん切り
A
トマトの中身をくり抜いたもの 2個分
醤油麹 大さじ1
しめじ ひとつまみ
あれば、そぼろ
塩麹 小さじ2
水 150ml
Aは事前に混ぜて漬け込んでおく。
鍋に水、玉ねぎ、人参、パプリカ、ブロッコリーを敷き、塩(分量外)をひとつまみまぶして、蓋をして人参がしんなりするまで弱火にかける。
トマトの中身、鳥ミンチ、塩麹、水、小松菜を入れて蓋をして鳥ミンチに火が通るまで中火にかける。
アクが出てくるようならすくい取り、
味を整える。
トマトの中身をくり抜いた…
その本体は???
となるかもしれませんね。
その本体は別に作っており、
LINEアットにて配信中です。
それでは…
素敵な一日をお過ごしください。
0コメント