お弁当に腸活をプラスする方法

大人の食育をお伝えする
美腸栄養士 中嶋円香です。


インスタグラムで

お弁当特集

のリクエストがあったので

最近では
お弁当も載せております。

低温調理した
人参、えのき、ほうれん草を
豚肉で巻いて、

だし汁、生姜、めんつゆで
煮込んだものがメインの
お弁当特集です。
作るときは
少し手間がかかるため

大量に作って

冷凍保存

することをオススメします。

調理後のお料理を
冷ましてからアルミホイルに包み
冷凍保存するだけ。


解凍は、前日に冷蔵庫で解凍し
電子レンジかトースターで焼いて
お弁当に詰めています。



トップバリューのちくわ。

添加物が他のちくわより少なく

安心して購入しました(^O^)

磯辺揚げやキュウチク

に使います。


気をつけたい添加物については
下のブログをクリックください▽

大人の食育クッキング

家事・育児・仕事と忙しくても続けられる「暮らしに取り入れたい腸活習慣」をお届けしている大阪府箕面市にあるインナービューティーダイエット協会公式パートナーお料理教室です。

0コメント

  • 1000 / 1000