5年前と今の食の考え方の違い
5年前は結婚して3年目くらい。
その時の料理のお供は
クックパッド( *´艸`)
見る側。
5年前は、
クックパッドにお料理載せてる人たち、すご~いΣ(・□・;)
って思ってました。(笑)
それが、5年経った今。
私は、
クックパッドだけじゃなく、
YouTubeまでやってますが、
ただ載せるのではなく、
自分なりに5年の間に考えたルールがあって、
市販のタレや化学調味料に頼らない料理
を載せてます。
人って5年もあれば変わりますね。
5年前は、
裏面の原材料なんて見たことなかった。
表面の
大きく書かれた文字
だけ見て購入してました。
そこから、
何を口にしようとしているのかを「意識する」
という考え方に変わっています。
実際には、
表面の表示が気になっても
裏面の原材料をチェックするようになっています。
その積み重ねが、
塩麹、醤油麹の使いこなしにつながって、
これは、多くの人に知ってもらいたい!!
といった、
料理を見る側から
伝える側になっていたんだと思います。
昔からやりたかった
日常生活の健康つくりを伝える仕事だった
というのもあるけれど、
それよりも、
食事による変化を自分自身が体感できたこと
が大きいなぁと思ってます!!
インスタライブでは、
具体的な体験談をお話しているので、
良かったら聞いてみてください(*^▽^*)
インスタライブ
》》こちらをクリック
腸をキレイにするオンライン講座
日頃、吹き出物がでやすかったり
人よりやせにくいといった体質が
遺伝子だけじゃなくて腸内細菌とも
関係しているというお話を
分かりやすく!楽しく!
お伝えしている動画です♡
お申込みは》》こちらをクリック
レシピ付き腸内フローラ解析キット
知れば自分の体質や日頃気を付けるべきこと
がより明確になる自分の腸内細菌を調べる
キット。
自分の体質に合ったレシピも14品プレゼント!
お申込みは》》こちらをクリック
YouTube
塩麹や醤油麹を使ったお料理を
楽しく自分の食事に取り入れるように
取り組むなかまどの様子を配信!
インスタグラム
なかまどの昼ごはんや簡単な栄養学などを
ポップに配信してます(*^▽^*)
LINE@
健康の習慣作りのためのコミュニティ
毎週土曜日20時配信
クリックして登録できない場合、
@587fgdae
で検索してみてください♬
(@をお忘れなく♡)
0コメント