難しくない!グルテンフリーの取り入れ方


マイタケ、にんじんを食べたい!


と思い…



今回私は、

グルテンフリーなそうめん定食



を作ってみました( ^ω^ )



ー今日は旦那さん、在宅ワークdayー




マイタケと人参は


天ぷらに!






マイタケは、単体ですが、


人参は、小松菜と玉ねぎと
かき揚げに(*´ω`*)


マイタケや人参は、

加熱調理

には強い食材。


そこを活かして、


今日のテーマはあくまで、


グルテンフリー。



ということで、天ぷらにしました。

ーーー簡単な栄養情報ーーー


マイタケは、


糖質をエネルギーに変える
ビタミンB1が豊富なきのこ。


人参は、


抗酸化物質のビタミンA
カロテンが豊富なお野菜。




どちらもこれから旬で
美味しさが増します(*´∀`*)

ーーー以上ーーー



これらのお野菜を使った

天ぷらに使った衣は、

米粉です( ^ω^ )



以前、YouTubeでは、

お好み焼き

をグルテンフリー挑戦してますが、


米粉と小麦粉、味の違和感はありません(*´ω`*)




ただ。


米粉は、放置はしないほうが良く、混ぜたらすぐ調理すること


がポイントかなというくらいです♫



そして、天ぷらだけじゃなく、

今回はそうめんもグルテンフリー!





恐る恐る使ってみたんですけど…


私は、

違和感なく食べれましたよぉ(^○^)









かき揚げにも合う♡

私は、

オススメできます!!!



ただ。


そうめん好き(旦那さんのような)
からすると、


全然違うらしい(笑)



一応、米粉の天ぷらのレシピを
クックパッドに載せておきました(*´ω`*)



ご参考までに(^○^)


【受付中♡】
①腸をキレイにするオンライン講座


②レシピ付 腸内フローラ解析キット

大人の食育クッキング

家事・育児・仕事と忙しくても続けられる「暮らしに取り入れたい腸活習慣」をお届けしている大阪府箕面市にあるインナービューティーダイエット協会公式パートナーお料理教室です。

0コメント

  • 1000 / 1000