パパッとランチにオススメなトッピング紹介

大人の食育をお伝えする

中嶋円香です。


自己紹介は⇒こちら



小学生や中学生って夏休みは
いつまでなんでしょう???


先日、巨人VS日本ハムの2軍の試合観戦チケットを手に入れたので
東京ドームに行ったのですが、


子どもデーでもあったようで、
本当に小学生が多かった!!!


夏休み中なのかな?
と思わせる感じで、

小学生の夏休みって長いんだ?!
お母さんたちの毎日ご飯、大変なんじゃなかろうか?!



と思い、思いついた内容です。

夏休みの昼ごはんのイメージは、

そうめん、そば、うどん!!!

と麺が多いイメージ。
私だけ?笑


ということで、

トッピングで栄養満点にできたらなー!


と思い、トッピング紹介です(^O^)


私はそうめんやうどんより
そばが好きでして…

体に良いっていうことを知る前から
小さい頃からそばを選ぶことが
多かったくらい、そば好きです。


健康の勉強してから
そば購入で気をつけていることは、

十割蕎麦かどうか

ということです。

ほぼ小麦粉の蕎麦ではなく、そば粉を使っているものを購入しています。
味も本当美味しくて、ハマってます。



さーて。
私の悪い癖。


話が逸れやすい(笑)



トッピング紹介に戻ります。

本日紹介するのは4つです!!!


まずまずオススメしたいのは

ぬか漬け!


きゅうりやナス、パプリカや大根
など、水分の多い野菜も、

ぬか漬けにすることで、

栄養価を高めることができる

のです。


特に、代謝アップに重要な

ビタミンB群アップ

が期待できるので、


そばやそうめん、うどんや米
などの炭水化物を

ちゃんと代謝させるには、ビタミンB群!

ということで、ぬか漬けは、本当にオススメです。


あ。
個人的に、ぬか床講座も開講してます。

もし、ぬか床作ってみたーい!
という方は▼▼▼


さっ次。

次にオススメなのが、

青菜!

緑の濃い野菜です。
ほうれん草や小松菜、ニラ、ネギ、モロヘイヤ、春菊、ちんげん菜…

とたくさん種類がありますが、
毎食意識したい食材です(^O^)


緑の野菜というのは、デトックス効果も高い食物繊維が豊富なため、

便秘気味の方、肌荒れが気になる方

にはオススメです!


そして次。

次は、安定の納豆です。

納豆については、
きっと既にされている方多いと思うので割愛(笑)


最後です!


最後は…

味付け卵!


醤油麹に漬けただけの卵ですが、

醤油だけに漬けると、

カラッΣ(゚д゚lll)

となるところ、

醤油麹にするだけで、

え?麺つゆとかお出汁も入ってるんじゃないの?!


と思えるくらいの味に変身します。


お弁当のおかずにもなるし、
漬けるだけと簡単だし、


本当にオススメデス!



他にも、

こんなのも美味しかったよー!

とか、

こんなん、挑戦してみてよー!

とかリクエストなどございましたら、
お気軽にメッセージください(^O^)


他にもレシピなどご覧になりたい方は、
LINE @登録お願いします(^O^)▼



ではまた♡

大人の食育クッキング

家事・育児・仕事と忙しくても続けられる「暮らしに取り入れたい腸活習慣」をお届けしている大阪府箕面市にあるインナービューティーダイエット協会公式パートナーお料理教室です。

0コメント

  • 1000 / 1000