おもてなし料理3品の作り方、ご紹介します


こんにちは、中嶋円香です。



先日よりご紹介している

おもてなし料理。




こちらを

作っている様子を

YouTube動画に!!!








簡単すぎて動画にしていいのか?!


というくらい簡単で🤣💕





手を抜きながらも
ちゃんと作ってます感





がポイントかなぁ~と思います(*´▽`*)



本日19時配信予定ですが、


作ったお料理は

すでにブログで2つ公開しています(笑)



1つ目は、


自分で作ったお料理と

お友達の家で盛り付けたお料理が

同じ料理に思えないという話

》》おもてなし料理のビフォーアフター







私なりの

おもてなし料理を

腸に良いお料理するポイント

についてのお話

》》おもてなし料理を美腸にするポイント





どちらも

人気記事になりますので、

良かったらご覧ください( *´艸`)




本日20時に配信されるLINEアットでは

お料理教室の対面レッスンについて



開催方法など

ご連絡させていただきます。



以上、業務連絡でした💛(笑)

素敵な3連休をお過ごしください✨




💎LINE@

腸から健康づくりをする

習慣に必要なテーマを

毎週土曜日20時配信♬

》》こちら



💎YouTube

市販のタレを使わず

塩麴、醤油麹を使ったお料理

に挑戦してます♬

》》こちら





💎インスタグラム

食事記録やポップに学べる

腸をキレイにする秘訣

#大人の食育メモを配信♡

》》こちら

大人の食育クッキング

発酵調味料を使ったお料理と美腸栄養学®︎や発酵の学びを通して、心や体の悩みを解決したいという方に向けた大阪府箕面市にあるお料理教室です。

0コメント

  • 1000 / 1000