おもてなし料理を美腸にするポイント
こんにちは(^^♪
なかまどです💛
》》自己紹介はこちら
今日は比較的ゆったり
過ごしてます(^^♪
ということで
YouTube撮影してました💛💛💛
今日は夜
お友達の家で
夜ご飯ご一緒するので
おもてなし料理
&
旦那さんの夜ご飯
を一気にお料理!!!
YouTube動画は、
お友達の反応や盛り付けなども
合わせて動画にまとめたいので、
土曜日19時をお楽しみに💛💛💛
会うお友達は
バリバリのキャリアウーマン。
日頃食べているものは
・お刺身
・そば
・鍋
とルーティンになっていることも多い
と聞いていたので、
日頃あまり食べないだろうな
と思うものを
チョイスさせてもらいました(^^♪
おもてなし料理を作る際、
私が気を付けていることは
1.発酵調味料を活用
まずはよく作るのは
マリネ。
お酢は、
腸内環境にもよいとされる
「酢酸」が作られやすい食材💛💛💛
そして「むくみ防止」「塩分控えめ」にもできるので
オススメです(*^▽^*)
このマリネのレシピ》》こちら
2.グリルを活用する
グリルって本当
ポンっと放り込むだけで
洒落るッ( *´艸`)✨
カルシウムや
たんぱく質摂取にもつなげたい!!!
と思ったので、
旬の野菜だけじゃなく、
殻付きのエビ
もグリルに💛
3.自家製ドレッシングで特別感を出す
自家製ドレッシングだよ~
っていうだけで、
100%喜んでもらえます!!!
今回、
叙々苑のドレッシング
を少しアレンジ!!!
これねぇ~
めっちゃ濃厚で
つけダレにぴったり!!!
IB発酵常備だれレッスンを
受講してくださる方は、
このレシピお伝えできるので、
ぜひオンラインしか今受付てませんが、
受講してみてくださいネ( *´艸`)♬
オンラインでも、
なかまど感
は外せないと思うので💛(笑)
満面の笑みでお待ちしてます💛笑
0コメント