1日の満足感を上げる食事づくり


今日は久しぶりに息抜きできて


楽しい1日だったなぁ~



と思うのと同じ感覚で



今日も美味しいごはん
食べれて幸せだったなぁ~

( *´艸`)






この先に


本来の健康


があると思いませんか(#^^#)???




どうも

発酵調味料で腸活のサポートをする

栄養士の中嶋円香です(^^♪

自己紹介は》》こちら








幸せな状態と聞くと


◆何かを買ったとき

◆旅行に行ったとき

◆外食したとき

◆仕事で昇進したとき

◆プレゼントを買ってもらったとき


など

特別なことが起こったとき






が幸せな状態だと思いがちですが、


実は、



本当に心から満足感を感じられるのって



日常生活の中に落ちているもの

だと思いませんか?∩^ω^∩



◇毎日体を動かせていること

◇食べたものを美味しいと感じること

◇家族とたわいもない会話をすること

◇風が冷たくなってきたと季節の変わり目を感じること

◇温かいお風呂に入ること

◇ふかふかな布団で寝ること







当たり前のことの中に
満足感のある幸せはあるもの




だなぁと年々

感じるようになってきました( *´艸`)





そして、


その当たり前を


積み重ねること



心の落ち着きや

体の調子を整えること



に繋がる。



絶対人なら必ず行うお食事。



この食事の

満足感を上げることが


本当の健康につながると信じて



私は食育活動を行っています。







その満足感を感じる食事つくり


を新しい講座では

お伝えしたいと思っています(^^♪






LINE@では毎週

この商品の進捗をお伝えしていこうと

思っていますので、


よかったら登録してみてください(*´▽`*)



💎LINE@

腸から健康づくりをする

習慣に必要なテーマと

簡単レシピを公開中♬

毎週土曜日20時配信♬

》》こちら



💎YouTube

市販のタレを使わず

塩麴、醤油麹を使ったお料理

に挑戦してます♬

》》こちら





💎インスタグラム

食事記録やポップに学べる

腸をキレイにする秘訣

#大人の食育メモを配信♡

》》こちら

大人の食育クッキング

家事・育児・仕事と忙しくても続けられる「暮らしに取り入れたい腸活習慣」をお届けしている大阪府箕面市にあるインナービューティーダイエット協会公式パートナーお料理教室です。

0コメント

  • 1000 / 1000