若さを保つアンチエイジングに大切な料理のポイント
昨日のインスタライブでは、
アンチエイジング効果のある
栄養素を美味しく効率よく食べるためのレシピ
というテーマで配信しておりました(^^♪
話始めると
マシンガントークなのは、
緊張してるのと
せっかちなのが基本にあるのですが(笑)
あとは、
情報をいかに伝えられるか
が私にとって1番なんだろなぁと(笑)
10月末に
ズームでお料理レッスンが
あるのですが、
そこでは、もう少し
コミュニケーションを大切にしながら
作っていきつつ・・・
しかしッ!!!
情報はしっかり伝えられる人
でありたいと思っています(^^♪
話を戻しまして。
昨日作った
アンチエイジング効果のある
レシピのポイント
を本日はまとめておこうと思います( *´艸`)
アンチエイジング効果=活性酸素をいかにつくらないか
になっていきます。
油を高温調理する=揚げる、焼くなど
酸化した油を摂取することは
避けたいので、
できるだけ生で。
ということをポイントにしています。
乾物は
ミネラルの宝庫。
ぜひ常備菜にしてもらいたい食材です。
常備食材については
もご覧ください(#^^#)
活性酸素を無害化してくれる酵素は
ミネラルの力は必須なので、
ミネラル不足は避けましょう( *´艸`)
鉄分の吸収は
ビタミンCを一緒に摂取してあげることが
大切とされていますが、
マグネシウムや亜鉛などのミネラルは、
オメガ3脂肪酸と一緒に摂取することが
効果的とされています。
オメガ3脂肪酸は
サバやさんまなどの青背の魚、亜麻仁油、
えごま油、くるみなどに含まれます。
海藻サラダにくるみをプラス♡
なんかもいいかもしれません(*´▽`*)
毎日の食事から
パワーをもらって若さも手に入れていきましょう♬
インスタライブでは20分で
お料理を実際作りながらお話してます♬
💎インスタグラム
》》こちら
0コメント