アンチエイジングという言葉に違和感を感じた理由



20代前半までは


アンチエイジング


と言われても

全然響かなかったのに、



今は反応をしてしまう。



しかし、



アンチエイジングという言葉って

人によって価値観は違うんだろうな・・・



と感じるんです。






アンチエイジングは、


日本語にすると「抗老化」。


急激に老化するスピードを”緩める”

という意味です。



私は

いいシワの入った

おばあちゃんになること


が夢なので、



シワが入ることを止めたい!

という思いよりも、



気持ちを若々しく保つために
老化の影響を抑えたい



という考え方です。







家族や友人と笑える会話をしたいし、
社会ともつながっていたい。



だからこそ、





誰かと馬鹿笑いするような

小さな幸せを感じられる健康な心や、



社会のお役に立つときの

必要最低限の行動や判断ができる体





ではあり続けたい


と私は思っています。







そのために


アンチエイジングについて学んで、


取り組みたい。



本日のインスタライブでは、

その学びについて少しシェアできたらな

と思っています(^^♪



皆さんにとってのアンチエイジングって


どんなものですか???


人によって違うのかな?


とも思うので、

良かったら教えてください(*´▽`*)




インスタライブは

24日木曜日20時~です(*´▽`*)




💎インスタグラム

食事記録やポップに学べる

腸をキレイにする秘訣

#大人の食育メモを配信♡

》》こちら


💎YouTube

市販のタレを使わず

塩麴、醤油麹を使ったお料理

に挑戦してます♬

》》こちら




💎LINE@

腸から健康づくりをする

習慣に必要なテーマを

毎週土曜日20時配信♬

》》こちら

大人の食育クッキング

家事・育児・仕事と忙しくても続けられる「暮らしに取り入れたい腸活習慣」をお届けしている大阪府箕面市にあるインナービューティーダイエット協会公式パートナーお料理教室です。

0コメント

  • 1000 / 1000