【参加動機】IB発酵食クリエイター大阪
大人の食育クッキング 中嶋円香です。
遅くなりましたが、
先日大阪で無事、IB発酵食クリエイターを
終えることができました。
母にもお手伝いに来てもらい、
和気あいあいと過ごした3時間×2日間。
新たに2名のIB発酵食クリエイターが誕生しましたよー!!
前回は、インナービューティーダイエット協会のサロンを
お借りしての開催だったのですが、
今回は、初の自宅開催だったので、ちょっと雰囲気も違います。
御堂筋線の千里中央駅での待ち合わせから
ドキドキでしたが、お2人とも余裕持って行動してくださり、
迷わず到着されていて・・・感動(´;ω;`)ウッ…
あと3年後には、千里中央駅の先に2駅新しく駅が開通しますので、
そうなったら、待ち合わせのお手間を取らせず、
すんなりご自宅にお招きできるなぁ~
なんて思っています。
さて。
家について今回の参加者様2名とも、
インナービューティーダイエット協会のことをよーく知る方たちだったので、
近況報告かねて、
どんな講座を受講してきたのか、
どんな講座が楽しかったなど世間話からスタート。
この世間話で3時間過ぎるんじゃないか・・・
というくらいお話してくださったので
私と手伝いに来ていた母の方が楽しませてもらっていました(^^)/(笑)
そしていよいよ講座がスタート。
この講座で得たいことをまずは紙に書いていただくと、
お1人は
実践的なことよりも「発酵ってそもそも何?」という知識を改めて学びたくて!
ということでした。
調味料作りがしたい!とか料理が学びたい!
という気持ちだけじゃなく、学びたい!という方も来てくださります(^^)/
そしてもう1人の方は
体の調子に合わせたお料理を作れるように発酵食を学びに来ました!
体の調子に合わせたというのは、
疲れ、冷え、ダイエット、肌トラブル、便秘・・・
といった、日常生活の中で起こる症状に対応するための
知識を学びたいということです。
お2人とも、知識の習得に来てくださりました(^^)/
東京開催の時は、
お料理や実際にドレッシング作りがしたいから!!
という体験や経験をしたいという方がほとんどでした。
来てくださる方によって参加動機はそれぞれです(^^)/
私は、
新しい知識や情報を知ること
も大切だと思っていますが、
昔からある知恵や習慣が今の科学に合っていることを
体で体験、経験すること
も大切だと思っています。
IB発酵食クリエイターでは
知識や情報もお伝えしますが、体験や経験もできることが
魅力の1つです。
YouTube配信でその魅力や活用法などを
配信していこうと思っています。
入門講座と中級講座の開催風景と感想は
次回配信させていただきますね(^^)/
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
0コメント